
タマユライブ6 演目
本日はご来場いただきましてありがとうございます。
今回の自主公演のテーマは「不易流行(ふえきりゅうこう)」
昔から変わらないものの中にも新しいものを取り入れていくという事を意味する言葉です。
新旧織り交ぜたたまゆらの楽曲を是非お楽しみ下さい。
第一部
一、不帰
二、石礫
三、雨降
四、破竹
五、トカゲ
− 休憩 −
第二部
六、たまゆら囃子
七、白鷹
八、跳馬
九、勁草
一〇、戊
本公演で使用する楽器たち
【和楽器】
- 三尺二寸桶胴太鼓「三六mini」
三浦太鼓店製 - 一尺八寸長胴太鼓(欅胴)
広崎太鼓店製 - 一尺六寸桶胴太鼓(担ぎ、据置)
三浦太鼓店、広崎太鼓店、宮本卯之助商店、塩谷太鼓店製 - 一尺六寸調律桶太鼓「奏」
浅野太鼓店製 - 一尺二寸締獅子太鼓
浅野太鼓店製 - 四丁掛け締太鼓(欅胴)
広崎太鼓店製 - 手拍子(チャッパ)
宮本卯之助商店、新潟県燕三条製
【韓国打楽器】
- ケンガリ(手持ちの小さな銅鑼の様な楽器)
- プク(牛皮を張った手持ちの太鼓)
- チン(癖になる音のする銅鑼)
全て韓国打楽器shopBBD製